投稿者「EGH」のアーカイブ

大阪駅前ビルの地下飲食店街

治療院の移転に伴い名刺も変更しなければ…
大阪駅前第1ビルにある名刺屋さんに相談しにいきました。
名刺のことなど、とっととデザインを伝え終了

それよりも来る前に大阪駅前第1~第4ビルの地下街を通り抜けてきた、
グルメの宝庫に興味津津。

定食、うどん、ラーメン、中華、イタリアン、立ち飲み屋あり、
何でもござれ。しかもすべてが気取っていない。

昔からすたれたイメージがあったので足が向かなかったが、
これはB級グルメ王のDr.りふれとしては、開拓しなければいけない。

先日、新世界グリル「梵」に行きカツカレー煮込みを食べたので
小手調べは、洋食屋さんにてビフカツ勝負。
「梵」は、皆さんご承知の通りなので(?)割愛します。

数々のメシ屋が並ぶ第4ビルの地下2階「グリル欧風軒」を訪問。
一見、喫茶店の様な風貌だが厨房には訓練されたであろうシェフたちが
丁寧に料理している。
それゆえに待ち時間が長く感じられた。(ホンマに長かった)

待つこと約10分、ビフカツ定食がでてきた。
一口大にカットされたアツアツのカツに懐かしいデミグラスソースがたっぷり。
熱々のカツは、衣がカリカリで肉が大きく柔らかい。
旨い!これで950円は、安い!
欧風軒ビフカツ

店の風貌は「梵」が群を抜くが、コスパでは「欧風軒」が断然リード!
う~ん。お隣さんのカニクリームコロッケも食べたい。
恐ろしや大阪駅前ビル地下飲食店街。
ここで長く店を続けているのは、それなりの実力店やね。
再訪問必死だが、他店も取材&レポートしたい。

PS : 美味しいものの食べ過ぎで今年の抱負の減量が…

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, 旨いもん | コメントする

DEEP☆KICK 19 メインイベント

2/23/2014 大阪・阿倍野区民センター大ホールで行われる
DEEP☆KICK 19のメインを飾るのは、ラスカルジムのカズキ!

ノンタイトル戦ながらもチャンピオンとして負けるわけにはいかない。
相手は、当ブログの1/29でも紹介した瀧谷選手に勝っている強豪!

絶対に落せない試合だけに、連日アドレナリン出まくりの練習を続けるカズキ。
結果+内容をも問われる試合まで1週間。
気合い入れて行こっ!

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, 格闘技 | コメントする

おっちゃん限定 格闘技マニアック飲み会

今日は、月心会の格闘技マニアというよりオタクなおっちゃん3人で飲み会。メンツは、北摂のハカイダーS水さん、格通データベースN宮さん、そしてDr.りふれ。

各自諸々の諸事情があり、なんと集合時間はお昼の13:00
こんな時間から飲める所といえば…私のホームグランド「十三」
十三駅前すぐの通称「ションベン横丁」には、昼間から沢山の居酒屋があり活気にあふれている。日曜日だというのにどの店も超満員。
呼び込みのおねーさんにテーブルが空いている3人様OKと言われ即決。
写真を見て分かるように昼間から男ばかりで超満員。
みんな定食を食べているのではない!
十三1300

そこで遠慮なく格闘技のバトルトークとなった。
食べて飲んでマニアック過ぎるトークあり、オフレコトークありと
Dr.りふれもついていけない内容…(汗)
気がつけば17:30。楽しい飲み会も終了!

次回も新しいネタを仕入れて楽しくやりましょう!

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん, 格闘技 | コメントする

ひとり半沢直樹

昨晩は、治療院移転に伴う用事で神戸へ。
案外、早く終わったので一般道を使いゆっくり帰ることにした。
国道2号線を東に走っていると有馬へ抜ける道の標識が見えてきた。

むむっ!何やらこの道の記憶があるぞ。
遠い遠~い、昔に神戸-大阪を一望する夜景を見に来たことの記憶が蘇った
(最近だと問題が発生しそうだ…汗)
それが半沢直樹のロケ地であることにも気が付き
おひとり様ながら、ちょいと寄り道することにした。

住宅地をすり抜け、山道に入る。乗り物に弱い人は、ちょいと厳しいかも。
ドライブウェイの料金所を過ぎると間もなく展望台が見えてくる。

時間は、21時前後で天気も良く、さぞカップルだらけと思いきや
車3-4台と閑散としていた。おひとり様としては、ホッとした様な…

肝心の夜景の方は、下の方で少し靄があるものの関西を一望できました。
半沢ブームもひと段落し空気の澄んだ日には、穴場スポットかもです。

もう少し撮影の技術が欲しい
夜景2

こんな看板まであります
半沢夜景看板2

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん | コメントする

動画でどうぞ (*^^)v

昨日の合同基礎練習は、久々にしんどかったなぁ((+_+))
お年寄りには、まったく付いて行けてなかったけど(・・;)
しかしながら、翌日に全身筋肉痛が来てるので若いのかも…(笑)
年初に掲げた志のダイエット大作戦もシルエット的には変化なしだが
-2.5kgと順調だ。

さて先日のしかテックKO勝利の動画がYou Tubeでアップされていたので
張り付けてみました。

余計な力が全く入っていないパンチ。
効いていたのか、相手は2-3分起き上がってこなかった。
「KOとは、力にあらず」とゆーことか。
ともかくKO勝利は、気持ちいぃ~~!

次は、カズキが2/23の「DEEP KICK 19」に登場。
ノンタイトル戦とはいえ、
昨年は、現Krushチャンピオン瀧谷選手に勝っている実力者だ。
まったく気が抜けない…

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, 格闘技 | コメントする

K崎 デビュー戦を勝利なのだが…

1/19、とうとう未完の大器の出番となった!
ラスカルジムの「パンチスナイパー」K崎のプロデビュー戦が亀岡市のガレリアかめおかで行われた。亀岡市の会場でどんな所かと思ったが…
立派な花道あり後楽園ホール顔負けのリングあり、
プロの門出を演出するには、十分だ。
亀岡リング

K崎のこの試合に対する意気込みは、すごかった!
Dr.りふれがジムへ来た時は毎回、「追い込んで下さい!」と直訴。
帰りは大丈夫かな~と心配するくらいの練習量。
とうとう試合3日前まで追い込むという荒行だった。

試合が近づくにつれて緊張するK崎。
それも致し方ない。
立派なリングにスポットライトが射し入場時にはスモークまで。
しかも相手は、プロ5戦のキャリア。

1R 相手は、距離を潰すように突進してくる。
最初は、戸惑っていたK崎だが次第に距離を取り得意のジャブ&ストレートを
HITさせペースを掴み出したところで終了。

2R なかなか前に出ないK崎にDr.りふれの「打て!」の激が飛ぶ!
そして、相手がひるんだところに連打でスタンディングダウンを奪った!

3R 後がない相手は、強引に振り回してくるがK崎は、
デビュー戦とは思えぬ冷静さで対処。
練習していた至近距離からのアッパーもヒットし終了。

判定は、もちろん3-0でK崎の勝利。
「よーやった!」と喜んでやりたいが、Dr.りふれは少し不満あり。

ミット追い込みの時、あれほど打たせたボディーが一発も出なかったことだ。
お前とカズキとT彦にボディーを打たせるのはキツいんじゃぁ~

完全アウェイでの勝利
川崎勝利01192014

デビュー戦の選手の体やないぞ!
ブログ写真 4

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, 格闘技 | コメントする

速報 しかテックKO勝利

今年最初のプロ興業となったBORDER
ラスカルジムは、前回のフラストレーションを払拭させるべく
第五試合目にしかテックが登場!

しかテックは、珍しくシャブで試合を組み立てていく。
時折出すローがHITしだすと、それを連打する。
相手選手は、明らかに嫌な表情となり1Rが終了。

2R ロー&ミドルの連打で相手のガードが徐々に下がり始めると
ミット打ち練習でもでないような抜群のタイミングで左ストレートがメガHIT!!!!!!

見事KO勝利!
気持ちぃ~!KO勝利は、これほど気持ちいいものか!!

第一試合に出場したF本は、0-3の判定負けだったが、
アマ時代に無かった、勝ちに行く姿勢が見えた内容だった。
Dr.りふれは、この姿勢を評価したい!次回、期待してるぞ!

1勝1敗だったが
2014年のラスカルジムは、好スタート切ったと言えよう!

写真 2

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, 格闘技 | コメントする

2014年抱負!

昨年は、お世話になりました。
今年もリフレ江坂治療院を宜しくお願い致します。

さてさて、今年2014年の抱負なんですが…
メインは、「治療院移転の完了」ですかねぇ。
新御堂筋をはさんで反対側に3月スタートで予定です。
かなりタイトなスケジュールですが、何んとか。

私生活の方でも昨年より取りかかっている
やらねばならぬ作業が2-3件。
これも4月までには、何んとか…

1月から4月ゴロ迄は、何かと忙しくなりそうです。

一方、趣味(キックボクシング)の方では、
1. 現在ウエルター級の体重(汗)をフェザー級まで落し&KEEP !!
2. プロで戦える選手育成のお手伝い。
要するに月心会ラスカルジムより新たなプロ選手をデビューさせる。
を目標に頑張ってみようと思います。

そーいえば、1/12に「BORDER(平野区)」
新年早々にF本が満を持して(?)プロデビューする!!
ラスカルジムのトップバッターとして縁起良く勝利といこ~かい。
同大会には、2ヵ月連続でしかテックが試合をする。
今回Dr.りふれ ⇒ しかテックへの指令は
昨年末の試合内容を振り払う「KO勝利」だ。

そして1/19「 HIGH SPEED(亀岡)」には、
K崎が、これまたプロデビュー戦を行う。
前回、彼の格闘技人生で唯一負けとなった悔しさを爆発させるか?

2月もカズキの試合が決まりそう。
やっぱ、公私共に1-4月まで忙しくなりそうだ(笑)

今年もリフレ江坂治療院、Dr.りふれの格闘技痛信、月心会ラスカルジムを
どうぞ宜しくお願い致します。

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん, 格闘技 | コメントする

2013年

公私ともに慌ただしかった2013年もあと2日を残すのみとなりました。
治療院の方では、出張施術が中心となり患者様(特に新規の方)には、
ご不便とご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
来年の3月オープンの予定で、江坂駅から更に近くの場所に移転を計画しております。
近々、当ホームページにてご連絡させて頂きます。

趣味のキックボクシングの方では、
カズキがDEEP KICKのチャンピオンとなりました。ただ、その後の試合が…
しかテックもコンスタントに試合をこなし、益々意欲的に練習している。
年明け早々にデビュー戦を迎える選手が二人いるが
ラスカルジムでは、プロ選手が不足している。
関東からもオファーが沢山あるものの選手が!

個人的にも、やらねばならぬ大きな仕事が数件ある。
2014年は、新治療院・キック・プライベートすべてに
スタートダッシュの年となる!

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん | コメントする

リフレ江坂治療院 2014年3月 Re-open!!

現在、一部の患者様と出張施術が中心となっており
ご不便をお掛けしております。

2014年3月より江坂駅から更に近く便利になって
Re-openする計画を急ピッチで進めております。
詳細が決定し次第、当院のホームページにてお伝えいたしますので
今しばらくお待ちください。

当院では。皆様の健康を取り戻すお手伝いをさせて頂きますので
今までと同様にリフレ江坂治療院を宜しくお願い致します。

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん, カイロプラクティック | コメントする