投稿者「EGH」のアーカイブ

便利になったけど

昨今、インターネットの普及により家に居ながら買い物ができたり、仲間同士の連絡など非常に便利になった。
また色んな出来事に対して知らない人に自分の意見を発信できる時代になってきました。
その反面、人のモラルも確実に低くなってきています。
これまで散々マスゴミ連中のモラルの無さに苦言を呈してきましたが、最近一般人にも当てハマってきている。

すべてがそうではないが、
ヤフーコメントなどを見ていると匿名であることをいいことに好き勝手なことを書いている。
内容を見ていると「腹が立つ」というより「情けない」なぁ。
日本人は、こんな奴ばかりではない!
日本人のモラルが無くなったのか?モラルのない奴が、コメントするのか?
せめて後者であってほしい。

こんなことを考えているとカイロプラクティックの恩師であるS先生が唱えられた
「ネット断ち」を思い出す。
「ネットも深みにはまるほど、精神を荒廃させるような気がしてならない」と
ネットがなくても困らないような環境造りをむこう10年間のテーマとされている。
有言実行のS先生、すでに一部を実行されてます。

厳しいテーマですが、Dr.りふれも賛成です。
今後は、SNSをはじめとして必要最小限に止めるよう少しずつ減らしていく努力をしてみよう。

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, HARAGATATSU!! | コメントする

8月突入

外に出ると頭から水をかぶりたいくらいの暑さが続きますね。
新治療院のエアコンは、電源を入れてから2時間後に節電機能が働き28℃に調節されます。施術時には、体を動かすので28℃の設定…結構迷惑です。
もちろんラスカルジムは、エアコンなどありません。着替える前に汗が吹き出します。
唯一、しかテックが購入してくれた大型扇風機がライフラインとなってます。

がっ!先週は、そのライフラインがジムから消えてました(怖)
今週は、戻ってきてくれたましが如何にこの大型扇風機にお世話になっているかを気づかせてくれました。

さてさて、月も変わり早くも8月。夏もど真ん中。
ジムには、新たにブランド品ウィニングのサンドバッグが入り練習にも力が入ります。
カズキと八尾の野人 M元は、8/3熊本県で行われる月心会の空手の全国大会に出場する。
お手伝いで熊本ラーメンを食べて、元枚方支部のM田プレゼンツで熊本の街、夜の接待を受けるチャンスだったのですが所要がありNG (涙)
M田!、次回にキャリーオーバーとゆーことで覚えておくよーに(笑)

8/17は、しかテックがデモリッションのセミファイナルに出場する。
ポスターのしかテックは、なかなかえぇ感じに写ってます。
皆さん、曲がった事とホルモンが大嫌いなしかテックの応援ヨロシクお願いします。
デモリッション21

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, 格闘技 | コメントする

西と東でキックボクシング観戦

久々のアップです。
しかし、暑~いですね。
この暑い中、7/20に月心会摂津ジムのTARO君が大阪アゼリアで
遠路遥々北海道からの使者と対戦。
2Rに2度のダウンを奪い楽勝KO勝ちか?と思いきや3Rは、あわや…の場面も
TARO君、冷や冷やさせんといてくれる。冷房イランかったやん(笑)

そんでもってこの日は、カズキの次期防衛戦の相手を決める一戦もあった。
カズキは、ベルトを持ってVIP席でラスカル会長と観戦。
あIMG_0921

注意 : カズキの右隣は、ラスカル会長ではありません。

鈴木選手 Vs 中川選手の対戦は、両者ともに譲らず延長ラウンドへ。Dr.りふれのジャッジでは、中川選手だったが僅差で鈴木選手に決定。
勢いのある若手。カズキ!こいつはつえ~ぞ!

試合後、リング上であいさつカズキ。鈴木選手との2ショットは、3階級ほど違う不健康な体型だ。取りあえず、これを何とかせなアカン。
あIMG_0922

あIMG_0926
7/22は、ラスカルジムと親しくさせて頂いている京都アリーナジムのダイキ君の応援のため久しぶりに上京。これもチャンピオンへのチャレンジ権が懸った大事な試合。
残念ながら0-3の判定負けだったが、3Rに壮絶な打ち合いに出たダイキ君に会場は大盛り上がりだった。
ダイキ君、Nice Fight!! また頑張ろ~ぜ。
あIMG_0954
今回は、セコンドの仕事が無かったので全試合観戦できた。
NJKFの試合は、肘と首相撲ありムエタイルール。
試合を優位に進めていても肘一発でカット。逆転TKO勝ちの試合もあった。
ムエタイルールは、恐ろしや…

もちろんセコンド無しということは、ビールもOKです(Happy)
しかしマクド気分で入った東京ドーム内の「THE BURGERS TOKYO」
にひとこと文句を…
コロナビールにしたとはいえ、ビールとこのレベルのハンバーガーで1500円だしてお釣りが数十円は、ないやろう!
あIMG_0947

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, 格闘技 | コメントする

ありがとう

この投稿をどうするか迷いましたがアップすることにしました。
先日、私の後輩であり友人のKubotaが、短かった人生の幕を静かに閉じました。
私の1年後に入社したKubotaとは格闘技観戦、お笑い、B級グルメ好きで意気投合。それ以来約30年の付き合いになります。

そんな彼の病気が発覚したのが約6年前。
その間、大手術すること3回、細かい手術は数えきれない。
月に2度の投薬治療を耐え続けて、
6年間、逃げることなく病気、治療と真っ向勝負してきました。
私には、かっこよく見えました。
ご家族より出棺のときKubotaらしいの曲で送ってやってほしいと頼まれたので、
間髪入れずに「Prideのテーマ」選曲した!絶対、気に入ったはずです。
これをネタに腹抱えて笑おと思ったけど、お前がおらんやん。

そんなKubotaに一言伝えるためにアップさせてもらいます。
それとお前の承諾得てないけど、お前の元気な写真もなっ!エェよな!!

 

Kubotaへ

よー頑張ったなぁ。お疲れさんやった。
お前と居ったら心底笑えた。
「何処がそんなにオモシロいん?」って他の人は、聞くかもしれん。
他の人なんかど~でもえぇねん!俺らがオモロかってんから。
笑って腹が痛いなんて当たり前。俺らのツボに入った時は、後頭部が痛かった。
夜中0時が過ぎてもお構いなしに笑ってたなぁ。
「声デッカすぎる!ご近所さんからクレーム来るぞ」て、ゆーても「オモロイからしゃーありませんわ~(笑)」ゆーて、おっきい声で笑っとった。笑かした俺も悪かったけど(笑)

変な話やけど、お前が治療することになって時間ができて3回もアメリカに行けて
ぎょーさん思い出も作れた。
お前がタバコ止めて毎日500円ずつ旅費を作ってた努力、みんなに教えたらなアカン。
一回目旅行は、午前中まで治療して14:00ごろ伊丹発の飛行機で行った。
フライトの時は、気分悪そうやったけどラスベガスに着いた時は、
「しゃ、シャレなってへん!」ゆーて復活して喜んどったな。

俺らの絶対に行かなアカン所は、だいたい行けた気がする。
この7月(まさに今)に残りの2番手3番手の所へ行く予定やって
3月に話しとった。残念や。
でも心配すんな!俺が行って来るし、お前も連れってたる!

お姉さんより訃報が入って会いに行く時、色んなこと思い出して足が出んかった
でもお前を見たとき「やっと終わりましたわ~」「楽になったんで、そろそろ旅行の計画立てましょか」ていう顔しとった。すぐ起きてきそうやった。それ見てちょっと安心した。

大病を患い、つらい治療しながらも落ち込むことなく、豪快に笑い前向きにやりたいことをやる。
お前から見習わなアカンとこ、ぎょーさんある。
お前が居らんで残念やけど、俺もお前を見習って前向きに好きなことをやって行く。

ただし、えぇか!Kubota!

俺は、少なくともむこう25年はそっちへ行かんから。俺はこっちで、お前の分まで大笑いして遊んだる。それまで、先にそっちに行ってるT林さんやM田を探し出して遊んどけよ。

他の奴には分からん、えぇ思い出をありがとう。楽しかったぞ。ゆっくり休んでくれ。
??????????????????????
2011IMGP1422 (640x480)
2011IMGP1490 (640x480)
2011IMGP1533 (640x480)
2011IMGP1551 (480x640)
2011IMGP1816 (640x480)
2012794 (480x640)
??????????????????????
2012793 (640x480)
2012852 (640x480)

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん | コメントする

訳ありの訳とは…

スーパーカラテは、最高の結果だったが思ったより閉会式が遅くなった。
岡山駅発17:05の特急南風19号に乗らなければ、宿泊先の到着が遅れてしまう。
なので関係者様へのご挨拶を先に済ませO崎、M元には悪いが、閉会式途中でぬけさせてもらった。
岡山駅には、16:50ゴロに到着。切符と勝利のビールを買えば、時間ギリギリでした。O崎の勝利ということで、普段滅多に飲まない高級ビール、プレミアムモルツを購入。
だがアサヒスタイルフリーのほーが旨い。

瀬戸大橋を渡り、香川県琴平の宿に着いたのは、18:30。応援で疲れたぁ~。
部屋に案内前のエレベーター内で、食事の前に露天風呂に入る時間は、ありますか?と、聞いたところ「入れます。でも、現在の時間帯は、混浴となっております。」とのこと。
さすがに、その勇気はない。ノーマル風呂で我慢することにした。

薄暗い廊下を通って、案内された部屋に入ったら…
「出る!これは、間違いなく出る!」
安かったのでボロいのは覚悟していたが、これほど出る雰囲気を作って頂かなくても…と思うぐらいのセッティングである。
さらに寝姿を映し出す古い「鏡台」が、めちゃくちゃ気になったので横に向けることにした。加えて、備え付けの薄型液晶テレビが、音が聞き取れないほどのアナログ放送なのは、何故だ?
おそらくこれが、訳ありの訳だ!
なので風呂の前に近くのコンビニで大量の酒を購入。食事&露天風呂の後は、酔いつぶれて寝る作戦だ。ルーズベルトゲーム最終回も音が聞き取れないので諦めることにした。

風呂で汗を流した後は、お食事Time!
団体客、怪しいカップルらしき客の中でおひとり様であったが、女将さんが、気を利かしてビールを注いでくれました(^_-)-☆
料理は、美味しかった。さすが香川県!うどんも乾麺らしいのですが、合格点。
ですが…自称「こめ評論家」のDr.りふれの目は、誤魔化せないぞ!
こりゃ古米もしくは古古米だ!
と、いいながら2杯おかわりしました(笑)

食事の後は、露天風呂なのですが既に飲み過ぎ…”(-“”-)”
数分で風呂を上がって、ひとり飲み会。
出そうな部屋で、出てきたヤツも残念がるくらい速攻で爆睡して本日無事に終了(笑)

琴平駅到着
IMG_0839
確実でそう…( ゚Д゚)
IMG_0851

これアカン!横向けとく…
IMG_0857

完食しました

IMG_0853

香川といえば…うどんでしょ~。乾麺でも美味しい!
IMG_0854

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん | コメントする

「スーパーカラテ in 岡山」結果

行ってきました岡山県。
O崎と八尾の野人M元は、先の新幹線にて会場入り。
そのM元から「バス停3番からバスに乗車してください。」との連絡が入った。
岡山駅から会場の岡山市総合文化体育館までタクシーを使う予定だったが、そこそこの距離がありました。(ラッキィー)
さらに会場では、何とお弁当まで配給して頂きました(ラッキィーx2)

O崎の試合は、メインでかなりの時間待ちがあった。
会場は、小・中学生の対戦、お母さんのほーがヒートアップ!成人の部では、ヘッドギアなしのデンジャーな試合が数多く行われ観ている方はおもしろいファイトが多くアッというまでした。

ここ数試合は、相手に恵まれなかったO崎。この日も余裕しゃくしゃくで時間を持て余しスマホで遊んでいた。

O崎の相手は、プロでの試合実績を持つM原選手。M元を通じ面識があった。
O崎のここ数試合が物足りない対戦相手だったことも知っていたよーだ。
そのM原選手の第一試合は、悪寒を感じるほどの一本勝ち。
そのあと、O崎を指さし「見てたか?物足りないか?」と言わんばかりに挑発。

相手の実力を見て完全にスイッチが入った。
アップを始めたO崎は、不敵ににやけていた。

鼻息荒く「ミットお願いします!」とO崎。
ミットを始めた瞬間、会場の人がこちらを向いた。
「ズゥバァァ~ん、ズゥバァァ~ん」とミット音が会場に響く。
60-70kgの選手とは違い、約190cm/100kg近いヘビー級。しかもスイッチの入ったアドレナリン出まくりのO崎の蹴りは、半端ではない。腕が折れそうとゆーより、骨が割れそうと表現した方がよさそうだ。

それよりも会場の人たちの注目は、
「あのちっちゃいミット持ちは、大丈夫か?」と心配してくれていたに違いない。

さてさて、久々に緊張の表情で試合に挑んだO崎。
本戦の序盤、巨体を活かしてプレッシャーを掛けていく。
ブレイク後にツーレツな左ミドルがガードの上からHIT!
少し後退したM原選手に容赦なくパンチ、ヒザをぶち込むO崎。

しかしM原選手は、得意のカウンターパンチを当てるタイミング計っているのが分かる。ヘビーの打撃を一発もらえば、形勢逆転となる。
緊張しまっせー、ホンマ…

本戦は、ドロー。延長戦になってもO崎の突進は、止まらない。
セコンドの指示通り、間合い潰してヒザ、離れて左ミドル放つ。
延長戦は、優勢に見えたが判定つかず再々延長へ。

O崎のイイところは、長期戦になっても衰えないスタミナを持ってること。
大きな選手の場合、本戦(2分)が終わればヘロヘロになるが、O崎は再々延長になっても打てるところにある。
M原選手も弟子のちびっ子応援団に手本を見せるかのように力を出し切って終了。
判定は、3-0でO崎の勝利!!えぇもん、見せてもらいました。

時間のある時は、朝からバッグを蹴り、夜勤の前も練習していたO崎の勝利に感動しましたね。特に実力者のM原選手からの勝ち星は、値千金!

O崎!いよいよNEXT STAGEか?
スーパーカラテ20140622

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, 格闘技 | コメントする

スーパーカラテ in 岡山からの~ぉ♨こんぴら温泉♨

明日は、ラスカルジムの心優しきモンスターO崎が岡山県にてスーパーカラテの重量級に出場する。Dr.りふれもセコンドで同行。

Dr.りふれの院外診断によるとO崎は、
色んな事で少しフラストレーションがたまり気味のご様子。
こりゃ~試合で大爆発すること間違いなし!
相手もキャリアのある選手のよーなので日頃の練習の成果を試すチャンス!
ここで結果がでれば、待望している次のステージにステップアップか?
O崎、頑張ってや!

その後は、せっかく岡山まで行くので、日頃の疲れを癒すため四国へ渡り♨こんぴら温泉♨へ
ネットで色々と温泉を物色していたが、コスパを最重視。1泊2食付「ちょっと訳あり」プランに決定した!確かに安い…

何だ?その「ちょっと訳あり」って?
食事がほ○とも○とのお弁当とか?いや、電話で問い合わせたところ他の宿泊者と食事に変わりわないよ~だ!
となると、部屋に何かが出るのか…
そんなん疲れ取れん!それだけは、ご勘弁を(汗)

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん, 格闘技 | コメントする

月心会ラスカルキックジムで          夏のボディーを手に入れろ!

大阪市鶴見区・門真市・大東市・守口市・四条畷市の周辺の皆さん!
間もなく夏!海の季節の到来です。
浜辺でキレのあるボディーは、ひと際注目を浴びますねぇ~。
そんなボディーを手に入れたいあなた!運動不足のあなた!
まだ間に合います。
月心会ラスカルキックジムでは、シェイプアップが目的の方もOK!
しかもキックボクシングを取得でき強くなれます。

月心会ラスカルキックジムは、プロの選手と現役チャンピオンも在籍しているジムです。
プロのリングが目標って方も大歓迎。あなたの「志」次第です

40-50歳代の方なんかもアグレッシブに練習されていますよ。(俺もか?)
上達すればプチスパーリングなんかも楽しめ、キックボクサーなった気分も味わえます。

老若男女、夏のボディ―を手に入れたいあなた!
迷うことなくスグに ↓↓ をクリック!
月心会ラスカルキックジム
夏ボディー2

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, ざつだん, 格闘技 | コメントする

坐骨神経痛 2

…坐骨神経痛 1のつづき

触診では、
・下部腰椎の変位(ゆがみ)およびフィクセーション(関節の動きが悪い状態)
・腰部・臀部の筋肉の過緊張(梨状筋症候群他)
・左足股関節の可動域の減少
などが、診られた

最初の治療においては、
アジャストメント(矯正)を行うためのセットアップ時に激痛を訴えられたのでアジャストメントが出来ず、とりあえず過緊張している筋肉を緩和させる治療から始める。

施術回数が3回程でセットアップ可能となるが、夜間や起床時の痛みに変わりなし。
椎間の狭くなった腰椎、仙腸関節の矯正、加えて股関節の可動域を広げる施術を行う。

矯正による治療を行って2週間(4回施術)が経過。
患者様による痛みのレベルは、「7」に改善され多少痛みは軽減する。

しかしレベルは、「7」になったもののまだまだ納得いく成果が得られない。
なので、あらゆる可能性を疑って治療を進めました。
またこの患者さんは、外科でしっかりと検査して頂いていたので思い切ったカイロプラクティック治療ができました。

今まで治療した部位とは別のわずかに歪むある部位を矯正したところ、
数日後(翌日)から大きく痛み減少しました。
あまり詳しくは書きませんが初診から1ヶ月半、治療院で喜んでスキップを披露してくれるぐらいにまで回復して頂きました。
外科の先生も驚かれていたようです。
それほど坐骨神経痛は、お医者さんでも分からない色んな原因があるということです。

もちろんカイロプラクティックでの治療で100%成果が出ることは、お約束できません。
しかし今回のケースでは、痛みの原因を見つけることができ良い結果を得ることができました。
何よりも患者様が、痛みが軽減することを信じ治療を続けて頂いたことが一番だったと思います。

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, カイロプラクティック | コメントする

坐骨神経痛 1

患者さんより
Dr.りふれさんのブログは、格闘技ネタやB級グルメネタばかりだっ!
とご意見頂きました(汗) またも…
すみません…ほぼ趣味のレベルのブログですので…
でも、たまにはカイロプラクティックついて書いてみましょう。
今回は、「坐骨神経痛」です。

「病院で坐骨神経痛って言われました」という患者さんがちょくちょく来られます。
坐骨神経は、腰からおしり、太ももを通り足先まで伸びる神経です。
坐骨神経痛は、その神経が何らかの原因で刺激・圧迫され主におしりや太ももの裏側などに痛みが走ったり違和感があるなどの症状のことをいいます。病名ではありません。

その原因の代表的なものとして腰椎椎間板ヘルニアが挙げられますが、
ヘルニアだけでなく、腰椎分離症、すべり症、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群他でも
坐骨神経痛が起こります。
症状は、軽いものから動けないくらい重度の痛みを訴える患者さんもいらっしゃいます。

痛みの原因がヘルニアよるもののみであれば、ヘルニアに対するアジャストメント(矯正)をすれば改善されることが多いのですが、この坐骨神経痛は、その痛みの原因となるものが多くあるので厄介です。

当院の患者様のケースをご紹介します。
患者様 : Aさん 29歳 女性
職業 : 事務(デスクワーク)
症状 : 5年前、左のおしりから太ももにかけ痛みが走り、外科の医師より
腰椎椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛と診断を受けシップを処方される。
その後、接骨院、鍼灸院、整体院に通うが一向に良くならず、
左足の先まで痛みや痺れの範囲が広がり鎮痛剤を処方される。
徐々に歩行が困難となり通常の通勤時間40分が90分以上必要となる。
数か月前より鎮痛剤を飲んでも睡眠にも影響がでて、月に数回神経ブロック注射による治療を行う。
生活、仕事にもかなりの支障がでており来院。
患者様による10段階の痛みのレベルは、「9」を示されました。

当院での初診時は、治療用ベッドに左足を上げることも困難。
下腿(膝から下)の外側は、触れるだけで痛みを訴えられる様な状態。
まさに、藁にも縋るような心境だったようです。

坐骨神経痛 2へ続く…

カテゴリー: Dr.りふれの格闘技痛信, カイロプラクティック | コメントする