先日、リフレ江坂治療院のHPと当ブログを作成してくれた友人の加藤正直堂http://www.syoujiki.com/さんが意味もなく来院。晩飯を食べに行くことになった。場所は、十三駅下車スグの通称“しょんべん横丁”で焼肉を食べることになった。
ショットバーで勢いをつけ、迷いもなく入った店は焼肉ホルモン専門店 ○○。食の安全が問題視されてるなか最も危険そーな店と言ってもいいだろう。だが、そこがしょんべん横丁の魅力である。カウンターだけで20人位入れる店でゆっくり歩くお婆ちゃんが一人で切盛りしている。注文するのが申し訳ないくらいだ。味に関しては、可もなく不可もなくって感じ。でも、お婆ちゃんには味がある。
そんな中、既にショットバーで半分出来上がってる友人より開口一番に当ブログ“Dr.りふれの格闘技痛信”が月報状態になっているとのお叱りを受けた。うぅ!確かにっ!!!
カイロプラクティックの仲間内では、HPとブログのデザインがイィ!と評判だけにもっと活用せねば・・・。
ホームページを作ろうと考えている方は、加藤正直堂http://www.syoujiki.com/さんへ。
リフレ江坂治療院のHPを見たといえば・・・“そーですか”ぐらい言ってくれます(笑)
お婆ちゃんとの楽しいおしゃべりが終わるころ、僕たちににごり酒と焼酎をご馳走してくれた。マタ来る約束をして店をでた。頑張れ!お婆ちゃん!!
「ざつだん」カテゴリーアーカイブ
十三で焼肉
師走
今月は、たくさん書こうと格闘技ネタと旨いもんネタを用意してたのに結局バタバタして・・・
来年は、頑張って書き込みます!
リフレ江坂治療院の今年度の営業は、昨日で無事(?)終了いたしました。これも、当治療院をご利用いただきました皆様のお陰です。今年も一年ありがとうございました。
来年度は、1月4日より通常通り営業いたしますので、宜しくお願いいたします。
リフレ江坂治療院
一言だけ!
大晦日めちゃめちゃ楽しみにしてた”青木真也 Vs J.Z.カルバン”が中止。
初めてダニ川が、世のため人のため”えぇカード”組んだと思ったら このありさま。
まぁ、決まった時点で嫌な予感がしていたが・・・今回はマジでケガしてるみたいやし しーゃない。
ダニ川、来年中にベストの状態で戦わせろよ。
地下鉄にて・・・
先週、飲み会があって久しぶりに電車に乗りました。いつも移動は車なので地下鉄の人ごみの多さに少々ウンザリ。
そんな気分の中、乗換駅のエスカレーターのスグ前に若い男の人が女の人の手をとって立ち止まっていた。しばらくすると、その女性をエスカレーターに乗せ、男性は反対方向へと歩み始めた。
混雑の中、別れを惜しんでエスカレーター前で立ち止まっている。しかも、その男性はひとの流れとは反対方向へと歩いてくる。迷惑なやつらだ!と思いその男性の顔をにらみ付けてやった。
しかし、しばらくすると自分がとんでもない勘違いをしていたことが分かった。
その女性は、白い杖を持っていた。そう、目の不自由な女性だった。その男性は目の不自由な人をエスカレーターまでエスコートしていたのだ。
あぁ、なんという情けない勘違い・・・。エスカレーター乗っている間“愚か”“みじめ”な思いで一杯だった。そして早とちりな自分を反省した。せめてもの償いとして、改札口までその女性を送りました。
物事は最後まで見て判断しないと、とんでもなく情けない思いをすると感じた日でした。
疲れた・・・
一昨日前から、パソコンのメール送信だけが出来なくなった。かなり昔ではあるが、こう見えてもDr.りふれは、オペレーティングシステムのSEをしていた。その時代の最先端で仕事をしていたのだ。その時は、トラブルがあると徹夜&徹夜の毎日。残業が200時間てのも珍しくなかった。
“この位自分で治せるだろう”と思ったのが大間違い。まず第一に、このトラブルを何処に問い合わせればいいのかが分からない。第二に、昔は質問等があれば電話でしていたが、最近はメールでするらしい。
“そのメールが使えないの〜っ!!”と叫びたくなった。
最終的にはファーストサーバという会社の(何の会社かも分からん!)ホームページ内にある対処法へとたどり着いた。丸二日間かけて・・・
いまさらながら文句を言いたい!パソコンの画面見て操作して、それでも分からんかったらメールで問い合わせ??回答に2・3日掛かることもあるって?
こんなもん、おじいちゃん・おばあちゃんらには、絶っっっっっ対に分からんぞ。
何はともあれ、目が疲れた。治療院に眼精疲労で来てくださるサラリーマンさん&OLさん達の気持ちが、たった一日にして分かりました。
目が疲れたら“リフレ江坂治療院”が手厚く治療させて頂きます。
ラッキーか?
今日、車で外出中に空をみると綺麗な“虹”が出てました。なんと偶然にも、車のオーディオからL’Arc〜en〜Cielの“虹”と言う曲が流れてました。(趣味ではないけど・・・)
いい事あるかも!と思い、思わず写メを撮りました。
雨降り
今日は、雨です。重苦しい雲が空一面を覆っています。こんな日は、気持ちまで曇ってしまいますね。
個人的には、心身共にの調子のいい日に雨が降るとうんざりな気分になり、気分が落ち込みがちの時は、何故か嫌ではない。
今日は、うんざりと思えるので、きっと調子のいい日のはずです。お天気が、気持ちのバロメーターになっています。
まぁ、雨の日も必要です!降らないと水不足になり困ります。と思って我慢しましょう。明日は、晴れてくれるでしょう!
-余談-
あまりドラマは観ないのですが、時間が空いたので“医龍”と言う番組を観ました。こんな堅苦しい会話をするの病院や職場なんてあるのか?少し、笑ってしまいました。きっと、みんな肩がこってるんじゃないですか・・・?
肩こりは、リフレ江坂治療院で治しましょう。
総理大臣
先日、安倍総理大臣が辞意を表明した。
つい7月に選挙で大敗したが、心新たに内閣も改造し今週月曜日に続投すると言ったばかりである。
自分の思った通りに事が進まないので辞めるようだ。情けない。
“こんな無責任なやつが総理大臣だったのか”と最初に思った。国際的にも“日本の首相、日本の国とはこんなもんだ”といってるよーなもの。それにしても、こんな人が総理をしていたとは・・・日本国のためにも早く辞めてもらって良かったかもしれない。
戦わずして逃げる!相撲界で言えば“朝青龍”。プロレス界で言えば、ミルコ戦やヒョ—ドル戦に見る新日本プロレス 永田裕志のよーだ。
やはり、総理大臣のような大役を任せられるのは、マジメ人間では無理!打たれ強いか or 何も気にしないヤツでなければ勤まらない。次期総理の立候補者として福田氏と麻生氏が挙がっている。福田さんは地味だし安倍総理とかぶっている。なので、Dr.りふれとしては麻生さんをpushしよう。
なお、小泉前総理に再度出馬を要請している小泉チルドレン達・・・この人達も論外!いつまで、すねをかじるつもりだ。お前らも、政治家としては失格だ。安倍さんと一緒に辞めたほうがいい!
減量 PART�
更に、三日経ちました。一時は、水分摂取のコントロールも必要かと(オーバーな!)
思いましたが、7/2をさかいに急激に体重が落ちてきました。
現在は、-3.5kg。目標体重まであと-0.5kg!
7/15に-4kgでいいのだが、こうなったら少し欲が出てきた。
7/15以降は、更に-3kg,TOTAL-7kgにDown!
これが理想の体重だと思う。この体重であれば、腰痛の患者さん達に
”体重落として下さい。”と指導しても説得力がある。
メタボの人(私は、メタボリックではないですが ! )に”体重落とせ”と言われても、
腹が立つだけだし・・・。
そーだ!そーしよう!
目標 : 8/10までに”TOTAL -7kg”
Dr.りふれの更なる挑戦は、続く。
減量
訳があって先々週から減量しているんですが、これがまったく・・・
現用維持ならともかく増えてる。
若いときは、ちょっと身体を動かせば1週間で2kg位軽〜く落ちたのに。
てゆーことで、先週末より食事のコントロールに加え”禁酒”という
荒行にでました。禁酒といえば、盲腸の手術のとき以来 約10年ぶりだ。
禁酒して3日!少しだけ成果がでてきた。しかし、何故か四六時中イライラしている。
ホントに禁酒が、身体に良いとは思えない。
身体のなかでフラストレーションの増加が加速しているのが分かる。
今、一番したいことは、
ビール片手にメガマックを食べるか
OR
天下一品ラーメンの特大こってり・カタメン・にんにく入り・ねぎ大もりとご飯
を食べたいなぁ。
とりあえず、7/15までにあと”-4kg”。老体にムチ打って頑張るぞ。